2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

保身と代弁 〜 懐かしいあの空 〜

皆さまいつもご覧頂きありがとうございます。 昨日UPしてなかったので、とりあえず下記記事をUPします。近いうちにwikipedia:南海トラフを震源域とする巨大地震が起こるのは確実であり、できるだけ早くそれに対応してなくてはなりません。調べてもらった…

いかにしていかに知らまし偽りを

日ノ本国の<火の元/氷の元>の伝統は意外とwikipedia:氷川女体神社などに残されています。氷川神社を「男体社」とし、氷川女体神社を「女体社」とする祀り方は以前にも書きましたが、かなり本質的なものです。その氷川信仰のルーツとも言えるものがwikipedi…

心の中の鳥居と御魂開き

本質的な”悪”というのはほとんど存在しなくて、人間の魂は純粋に同じ事物に対しては同じように反応します。善人でも悪人でも等しく神社の鳥居を潜る事ができるのは、神道というものがそのような魂のレベルで人間を直視しているからであります。随神道(かん…

『全』と『金』の文明と亀トの話

今日も軽めの更新で恐縮です^^;これは昔にも出てきていたインスピレーションですが、金の文明が中国四国地方にあって、全の文明が近畿地方や中部地方のどこかにあったというものです。全と金の違いは、チョンチョンがあるかないかだけですが、チョンのひとつ…

おかん(女神)みかん(三神)とっとかん(鳥神)?

シンクロが重なり過ぎて逆に何も書けないでいます。以前、安倍首相が投げ出し内閣をやったような心境です。3の倍数で面白いことを書いていないので、疲労困憊というところでしょうか。みかんが好きなので、箱ごと買ってきて机の上いっぱいに並べています。オ…

天のクロス(十)と地のピラミッド(三)懸橋はファ そこが味噌

←← 一日一ぽち、いつもありがとうございます^^ 1昨日五十(イソ)と百十(モモソ)の間で 〜 五百蔵の晩餐会 〜の中で書きました『割れ』から始まった古代大和の宇宙観ですが 上記神紋に集約されます。そうです、戸隠紋です。宇宙が割れてどうなるかと言え…

争いも憎しみも悲しみも怒りも 全てが音階

ayumi hamasaki SEVEN DAYS WAR (TK Acoustic Piano version) かなり好きな歌です。元はTMの曲ですが、Ayuのカバーもすごくいいですね^^モモソ(百十)がトトヒ(1010日)で10月10日だとしたら、イソは5月5日の可能性もありますね。ナナ(七七)も重要…

五十(イソ)と百十(モモソ)の間で 〜 五百蔵の晩餐会 〜

全然UPできなくて本当に申し訳ありませんが神名ブレスも少しずつ無くなってきています。大天使のほうもありますので合わせてご検討頂ければうれしく思います。意識をフォーカスして内側のスピリットとつながることが目的でございます。より深いテーマが内…

尾を立て来るモノはそれぞれの無限大 〜 波から凪へ 〜

wikipedia:把瑠都凱斗の化粧回しがスコーピオンでした。気になってバルト海を調べましたら、ローマ帝国がwikipedia:スエビ族と戦うために作った砦がwikipedia:リメス。これは日本で言うところのwikipedia:白河の関に似ていますね。このほかに奥羽三関には、…

振った降った石神(意志の上) 開いたミサクチ ヤタガラス

雨の中、奈良巡礼に行っておりました!最高の天気で轟音の桃尾の滝を見ることができました。轟きのロキの読みは、wikipedia:ロギである可能性があり、トトは鳥やwikipedia:カーリ (北欧神話)を表しているのではないかと思います。 (ほとんどの写真がぶれて…

紅鳥と白龍 〜 紅白(皇吐く)と幸福(皇吹く) 〜

ユリは本来、さいぐさと呼ばれていて、百ではなかったのですが、なぜ百になったんでしょうか。ユリはユスルから来ているので国譲りが行われた後で名前の転換が起こったとも言えます。大神神社の元宮とも言える狭井神社のサイもこのユリから来ていて、確か狭…

清しこの夜 〜 荒神・皇神・光塵の万民豊楽 〜

昨晩、夢を見ました。夢で目が覚めることはほとんどないのですが、目が覚めました。1昨日、海面上昇の夢を見ていたような記憶がありながらもほとんど思い出せなかったのですが、昨日のことははっきりと覚えています。なぜかわかりませんが、エレベーターで…

日出る処アナトリコン 〜 柿の根元のオクトパス 〜

「誤るのが人間である」(古代ローマの金言)wikipedia:ラテン語 昨日、ちょうど【ラテン語-日本語】辞典を見つけたのですが、発音記号をふってないので微妙な感じで辞めました。欲しいのは【ギリシャ語-日本語】辞典です。以前サラ過ぎてペレ来たるらし地の…

左近と右近の間から昇るオウコン(央近/黄金/王魂)ジパング

←← 一日一ぽち、いつもありがとうございます^^ 保久良神社から奈良の二上山が見えることを今になって知りました。こんな地図あったかな、と思いながら見たら結構、衝撃的でした。古代「茅渟の海(ちぬのうみ)」と呼ばれた豊かなwikipedia:大阪湾の幻影が見…

幽霊船から戦艦大和へ 〜 ホサキに留まるはミサキ神 〜

1964年にはノーベル文学賞に選ばれたが、「いかなる人間でも生きながら神格化されるには値しない」と言って、これを辞退。wikipedia:ジャン=ポール・サルトル と言った有名すぎる哲学者サルトルですが、私が行動哲学派なのも彼の『思想とは行動である』の言…

総社・Soldier・ソウル=白鳥=白む太陽(日はまた昇る)朝=麻

姫路へ行ってきました!B−1グランプリをやっていたのですごい人でした。しかし、今、姫路の白サギにたくさんの人が来るというのは何か深い意味があると感じました。折角カメラを持っていたのに車の中に忘れてくるという大失態。携帯なので写真写りが悪くて…

原発もTPPも根は同じ 〜 サスラえばスサノオ 〜

A.お金だけでつながっている関係/社会(ウォール街Greed資本主義)B.健全な資本主義精神と愛と芸術、絆でつながっている関係/社会C.ただ楽しいというだけでつながっている仲良しクラブ/社会 上記3つのグループが同時に存在するとして、一番強固だと思わ…

皇吹くをもって貴しと為す

昨日、本屋に立ち寄った時にたまたまアランの「幸福論」に出会って懐かしいな、と思ってパラパラと見ましたが、やっぱりいいことが書いてあります。本物はいつまで経っても本物です。逆に偽者は時間が経てばあっという間に崩れていきます。20代前半から「普…

柿で止まった物部の陽炎 〜 東・桃・藤・十 toe 〜

昨日の補足になりますが、昨日のことから導き出されることは推古天皇3年(595年)4月に淡路島に香木が漂着した時点で、すでにコウが香り/煙を表すという文化が日本に根付いていたのではないかということです。竹取物語に富士山活動期の言及があるのは噴火と…

痛み過ぎて 愛来たるらし 天香具山

wikipedia:香木の伝来は、推古天皇3年(595年)4月に淡路島に香木が漂着したことが始まりとされていますが、香にはもっと深い意味がありそうです。香のコウは、神とも皇とも紅とも書きますしwikipedia:香合が「皇后」や「神々しい」と同じ音であるのは非常に…

日本神話のアキレス腱 〜 スクナヒコナの代わり雛 〜

今日は異様にトロイが気になり、wikipedia:イーリアス等の調査もしていました。wikipedia:アキレウスは死後、神々の野エーリュシオンにむかえられたというのがすごく気になります。先日書きました下記のスクナヒコナの部分とアキレウスが重なるように感じる…

飛鳥(とぶとり)の 先に見ゆるは飛ぶ兎 兎と亀でウ☆カ・ミタマ

あまり時間がないので少ししか書けないかもしれませんが、wikipedia:飛鳥の語源についてでも。以前から何度か触れていますwikipedia:長髄彦ですが、トミノナガスネヒコと言います。それと前々回触れたトトヒ(鳥飛び)四国の台地上山上尾根で築かれていた高…

泥から咲く蓮よ 闇から裂く天の安河よ

闇とは何か。それは足元に視点が向いてしまい、歩みがストップしてしまうことです。「立ち止まって考えてみる」とは言いますが、最もクリアな思考がもたらされるのは私の場合はウォーキングしている時や走っている時です。つまり、人はどこかへ向かっている…

カエル ミカエル ヨミカエル Montと門

山科の岩屋トライアングルに行ってきました!結論から言いますと、間違いなくミヤコの造りでした。土地の記憶から何度もその光景が見えました。日本初の本格的都城と言われるwikipedia:藤原京と作りが酷似しています。今のところどこまでのwikipedia:条坊制…

文明開化はアホから始まる 〜 ええじゃないか乱舞 〜

難しいことを言い続けても堅くなり過ぎるので、3の倍数の時はアホになる必要があります。 人間の思考には限界がありますし、個性もあります。なので、ひとつの思考を極限まで突き詰めたら一旦、全て捨ててみて、それらを客観視する必要があります。そういう…

少量生産/少量消費/地産地消/ハート主義/高文化価値/独自経済圏/オーガニック

政治と選挙が社会を変えていくと思われている方が多いと思いますが、実際はそうではありません。政治と選挙に民主主義的妥当性が付加した時に初めて政治と選挙が社会に訴えかけていける力を持つわけであり、現在の政治と選挙がそれを持っているとは必ずしも…