いかにしていかに知らまし偽りを

日ノ本国の<火の元/氷の元>の伝統は意外とwikipedia:氷川女体神社などに残されています。氷川神社を「男体社」とし、氷川女体神社を「女体社」とする祀り方は以前にも書きましたが、かなり本質的なものです。

その氷川信仰のルーツとも言えるものがwikipedia:見沼龍神です。これが何につながっているかと言えば

伊豆白浜の見目弁財天です。
そして、そこからさらに西へ、wikipedia:敏馬神社のミヌメ神へとつながっていきます。敏馬神社も元々は牛頭天王信仰です。このミヌメ神の治める地が豊受大神の元々のルーツとする説もあるので問題はこれだけには留まりません。

摂津国風土記逸文に、豊受大神丹波国遷座する前は、摂津国稲倉山(所在不明)に居たことが記されているが、この稲倉山は猪名川上流域(豊能郡?)にあったのではないかとの説がある。wikipedia:敏馬神社

明らかにこのミメ/ミヌメ/ミルメの女神は、全国区の神です。そして、豊受大神とは、ウケモチであり、ミケツであり、お尻であり、桃であり、お稲荷さんなのです。wikipedia:氷川信仰は、スサノオと習合していますが、豊川稲荷付近もスサノオ/クシナダ姫信仰が異様に強いです。wikipedia:祇園信仰にオンという響きが入っていることに注目です。日ノ本国の信仰のベースに音の信仰があったというのは以前から書いています。

このミヌメの龍神信仰が、江ノ島の五頭(牛頭)龍と関わっていることにも注目です。そこにはミヌメから弁財天へと文化が変わったことが隠喩されています。もし仮に豊受大神がミヌメであるならば、天照大神スサノオということになってしまいます(日本神話によらず、各地域の神社祭祀から鑑みれば)。しかし、そうはなってない、さらにそれでは都合が悪かったのは、男女同権という日本の古い信仰が当時、世界の趨勢から取り残されたものであったからです。

皇帝を確立した中華の帝国主義思想では、日本の女王の存在をあざ笑ったと伝えられています。キリスト教が国教化していったローマ帝国においても1神教化していく中でマグダラのマリアは異端視され、男性上位の帝国主義というものが発展していきました。日本はそれに追随せざるを得なかったのです。そのような軋轢の中で伊勢神宮は内宮/外宮という微妙な造りを形成しなければならなかったのです。

もし、内宮が男性神(男体)で、外宮が女性神(女体)で、その2つが誓約をするという祭祀が国家祭祀として行われていたらどうでしょうか?大陸の人たちから”野蛮な祭祀だ”と笑われていたでしょう。しかし、日本人の祭祀とは元来wikipedia:飛鳥坐神社にあるような和合の祭祀なのです。

神戸のミヌメ神は、三犬女とも書くようで先日書いた<眉間=三剣>ともつながります。HMTの巡礼ワークとブレス個人セッションとライズアクエリアの次テキストのテーマが少しずつ重なっているのがとても不思議です。ただ、それぞれが相まって追求が深くなり過ぎて、全てが膠着状態になるのがたまにきずです。(ご返信お待たせしている方など、申し訳ありません。先ほど解に到達しましたので、改めてご連絡させて頂きます)

3つの剣を立てればそれは三角形になり、wikipedia:三柱鳥居となります。以前「左」が助けるという意味であると書きましたが「右」は王を表します。この伝統が未だに自分の地元にはあって巨大な獅子岩の顎のところに杖を挿して支えるということを無意識にやっています。

つまり、これは御杖代の伝統です。倭姫も御杖代です。埼玉県の稲荷山古墳から出土した鉄剣に刻まれた”ワカタケル王を補佐している”という記述は最も古い御杖代の文字伝承です。

「右に出るものはいない」と言います。これはつまり、王を表しています。この文化がオリエントや中国発祥のものだとする説もありますが、それを一方的に享受したというわけではありません。

三柱鳥居は、右と左が調和した時に3番目の目が現れるというダイモンジの精神の根本を形成する思想です。この3番目の『目』が「素目」であり、「澄め」であり、「清め」であり、スメラ(皇)です。本質を見る目、正義を見通す目、民衆の立場に立って政治を行う覚悟と意志、そのようなことを意味しています。だからそれが元を糺す・元糺すの精神となるのです。つまり、王は王そのものによってスメラになれるわけではなく、御杖代との一体化によって真の王になれるということです。剣山から発見された全身入墨の8体のミイラも1人が女王で残りの7人が北斗の巫女(サニハ/御杖代)になります。

いかにして いかに知らまし 偽りを 空に糺の 神なかりせば
(糺の神がおわすのでなければ、どうしてあなたの偽りを知ることができようか、の意)
中宮定子『枕草子wikipedia:糺の森

なんという美しい精神でしょうか。。ひとりひとりが大和心を持つだけで社会が更生されていきます。



大澤誉志幸 × NOKKO - そして僕は途方に暮れる
この歌も2人で歌うとシリアスな感じが抜けて明るい歌になりますよね^^
映像がとてもきれいです。

人気ブログランキングへ

Visionary ONE ホームサイト

Visionary ONE 携帯版

〜☆引用と著作権について☆〜
出版物の著者の方は、必ず引用元(著者/ブログ名/記事名)をご明記下さい。当ブログ記載の事柄は全てオリジナルですので、「〜説がある」、「巷でこういうことが言われている」などの書き方は法に抵触しますのでご注意ください。広まっている事を確認しての孫引きもご遠慮下さい。また当ブログの内容を引用して秘密裏に古代史ワークショップを開催し代金を徴収したり、有料/無料に関わらず人集めのためにメールマガジンで解釈を変えて流用するなどの悪質な行為に対しては厳しい対処をさせて頂きます。個人の方については光矢またはhibikiの名前と記事名をお書き添えくださるだけで引用は自由です。ブログの方はできればトラックバックをお願いします。