天草★伊勢レイライン 〜 イルカに乗った天草の紅神武女王 〜

kohya_hibiki+spirituality2015-10-19


人気ブログランキングへ ←← 一日一ぽち、いつもありがとうございます^^


神武天皇が虐殺したとする名草戸畔だが


神武天皇が天草で生まれ育った古代の女王とするならば


神武天皇と名草戸畔は、同じ西向きの地で君臨した古代女王である


つまり、日本神話最大の同士討ちレトリックがここに存在する


天草に根を張り、そこから九州一帯を統治した天草女王(神武天皇)は、天草・久万高原石鎚・日前(ひのくま)を同時消滅させるためにスケープゴート(神武東征記)とされたのである


Amaは尼崎のアマであり、Kusaは日下部のクサである。

つまり、太陽の女神(安万久佐)である。

出雲大社の元宮、日御碕神宮の日沈宮にはアマテラスが祀られている。

これこそが、神武天皇であり、大国主であり、夕日の女神である。


北に出雲が置かれ、東に伊勢が置かれたが、本来は南に水の女神、そして西に夕日の女神が配置されなければならない。これがわれわれが失った神大和の信仰体系である。


姫戸、ピンクの馬門石

神武天皇は東征などしていない。

夕日族を謀殺し、朝日がより高い神格にあることを示すために
東から橿原入りしたと見せかけたのである。


そもそも難波宮は西向きの夕日信仰の地に設けられている。


夕陽ヶ丘四天王寺のクロス

西を東へ

南を北へ


そのクロス、今

元鞘へと


いわれひこ

ではなく

いわれひめ


つまり

いわなが姫

ニニギによって選ばれなかったとされる磐長姫

宇佐神宮のヒメ大神

その神威が永遠でないとされたサクヤ姫神


岩長姫を取り戻すならば昨夜姫のメタファーを


本当はイルカに乗ったアドリア海の女王

八幡大神応神天皇は、イルカの名(魚)をもらっている

そして神功皇后も天草女王の可能性がある。


つまり、宇佐八幡宮が二之御殿、三之御殿で祀っている女王と

出雲の大国主

伊勢のアマテラスは


全て同一人物である可能性があるということになる。


その結論を導ける唯一の土地が天草




人気ブログランキングへ ←← 一日一ぽち、どうぞよろしくお願いします^^