南宮アイアンハート⑥ 〜 魁ヤマトカケル+525神の復活 〜

kohya_hibiki+spirituality2012-05-26



人気ブログランキングへ ←← 一日一ぽち、いつもありがとうございます^^



5月25日の昨日、お風呂に入っていてわかりました。


隠したかったのはヤマトタケルではなくてヤマトカケルだったんだと。

タケルは助(左)けるであり+。カケルは格(右)けるであり×。

先住民族の人たちの中では引き算というのがなかったか、それほど重要ではなかったかもしれません。




2012年6月6日を南方三女神分解しますと「20」「12」「12」

明石クリスタルブリッジワークの時に「11」「11」で「20(旗)」が立ったので、今回門神的位置に「1」ずつプラスされているような格好。

3+8=11(十一面観音)と3×8=24(西)が以前から非常に気になっていてやっとわかりました。

これは八幡神と稲荷神の秘密でもありますよね。

伏見稲荷石清水八幡宮に伺った2011年12月の年末ワーク後に24(西)が出てきていたので、結構深いです。

駆けるのは完全、馬であり、ヤマトカケルのことですよね。

スケさんカクさんが出てくるとは思いませんでした。水の戸の黄色の門というのも強烈メタファです。

この兄弟神はまるで先日判明したタケミナカタとタケミカヅチのタケタケコンビのようです。

おそらくミカヅチのほうがカケルですよね。雷ですから。

昨日だったか、強烈にインスピレーションが来たので火雷神(別雷)ブレスをミカヅチブレスにバージョンUPしたのです。

『トキ』は、ヤマトカケル(タケミカヅチ)だったんですね。



タケミナカタさんが女の赤ちゃんをうだいていたので、おそらくその子がコウ(紅)。

兄弟神と女の子なんて構図は今まで思いつきもしませんでした。

確かに、タケルは小碓命とも呼ばれていてwikipedia:大碓皇子が誰なのかよくわかっていないですよね。

大歩危小歩危の問題も昔から気になっていたので、これは衝撃です。



この記事は昨日書いたものですが、追記しながら今調べましたら驚きました。

ヤマトタケルのお兄さん・大碓命美濃国に封ぜられたという。

景行天皇40年という「40」も気になるところ。今日かなりきてます。他所(ヨソ)、装う(ヨソ)の40ワード、かなり気になっています。



それと「20」「12」「12」を全部足すと44(獅子)

4月4日、5日、6日の獅子、死後、読むのメッセージと何かつながる。

YMOのPちゃんが月読は目の神さまやったんやってというのがずっと気になってる。



+と×は45度回転。クロスとも的とも言える。


ちょうど南宮の数立神社で×を撮影。敷石が綺麗過ぎて皆で麻りました!石英(水晶)も長石(ムーンストーン)もあったし、クロスマークもありました。



戸隠のクロス鎌ともつながる。法隆寺に刺さる鎌。

イカル(獅子)、イカグ(カグヅチ・カグヤ姫)にもつながってくる。


戸隠はソ(十)隠し。タケルの後ろに隠れたカケル

45度の見返り美人、ミカエル美丈夫、森(盛り)蘭丸か。

「12」「12」のメタファは、タケルとカケルにもうひとつの顔があることを意味している。これは伊予双名島の思想と同じです。

タケルの裏側がヤマトアケルで、カケルの裏側がヤマトサケル、たぶん。


タケをぱかっとアケたらカグヤ姫。

裂けて駆けたら先駆け。

アケルとサケルのタスキガケでアキサケ(秋鮭)




わかりました。

今、トランジット週間(5.21金環食、6.6金星通過)なので、兄弟神の謎が解けたんですね。

そうすると兄弟神は星である可能性が高いですよね。

日本神話では、アマテラス(太陽)、月読(月)、スサノオ(金星)になりますかね。

この短い期間に太陽が両方の相手をするので三角関係ですよね。

古代神の三角関係は結構あって、確か住吉神と武庫川の女神と猪名川の女神も三角関係でしたよね。


三島池での光景。上の3かもちゃん。ひとりの女子をふたりの男子が追いかけてました。追いかけて女神さまでした。女子も大変だな、と思ったら、違う場所でひとりの男子をふたりの女子が追う光景に。『3』『3』に分かれるんじゃなくて『2』『2』『2』に分かれたら?と思ったけど、みんな必死。



タケタケコンビで言うとミカヅチが金星だということはわかりますが、お紅が太陽か月なのか今のところよくわからない。

月読は男性と言われているので、ひょっとするとタケミナカタ?って思います。

そうするとお紅が太陽になってしまうので、これってアカルヒメ(ワカヒルメ)ですよね。ここはちょっと深みにはまりそうなのでストップしておきます。



向こうで言うとミカエルとルシファーとマリアという感じですかね。

マリアはおそらくまだ金星の女神だった時代ですよね。アフロディーテとステラマリスが変遷していくような時代。

今まで論じてきた父母子三位一体と全く違う領域なのでかなり動揺しています。

4月5日は死後ではなくて子午だったか。今、超衝撃的です。やっぱり六の午、出てきましたね。

獅子死後黄泉に行っていたのが、獅子子午詠むってことですよね。

ヤマトサケルで返り咲きってことですよ。

法隆寺夢殿完全復活じゃないですか。

wikipedia:隠された十字架 もびっくり、梅原さんの猛神もすごいです。



軍神が太陽神を生むというのは、どこかの神話にありそうですね。中央アジアですかね。




昨日のインスピレーション、22時くらいから25時くらいまでがピークでした。

5・25日22時〜25時の数字からニコニコトランジットです。


タケタケコンビもニコニコですし、実は甲山ワークでHさんが撮影した写真にニコちゃんマークが写っていました。525神(ニコちゃんしん)の復活が予言されていました。


スマイリーな石版もかなり古くから存在していますし、日(目)星(目)三日月(口)のニコちゃんはすさまじい宗教だと思います。

城南宮の日月星神紋を左へ45度傾ける(ヤマトカケル)とニコちゃんマーク^_^


トップ写真の田神紋ダブルもニコニコを意味しているんだろうけど、田田はデンデンでもあり、タタでもあります。

先日から伺っています太田(大田)神社。これも多田に直すとタタですよ。タケミナカタも『田ケミナカ田』と書くとごっつケミカルな感じがするのと、天御中主をもイメージさせます。明らかになんらかの最高神ですよね。”田毛御中田”

古事記』で最初から「大御神」と呼ばれているのは、天照大御神と迦毛大御神だけである。wikipedia:アヂスキタカヒコネ


田毛御中田と迦毛大御神、似てますよね。





人気ブログランキングへ ←← 一日一ぽち、どうぞよろしくお願いします^^